最近の仕事
相変わらず忙しく駆け回っています。
納品した装置の最後の手直しや古い機械の調整などでした。
次の仕事の納期が危ういのですが合間合間に少しずつですがこなしていました。
現在手がけている装置の納品に向けて来週から追い込みに入るはずが、
さらに修理対応の案件が飛び込んできて泊り出張が入ってしまいました。
ここに来て2日のロスは痛いです・・・
そういえばこの案件では初めて三菱のQシリーズを使います。
QといってもQ00UCPUですがね。
FX系でも間に合う案件だったのですが、
単純にIO点数が多いのと予算取りに成功したのでQを採用しました。
ただ単に私が使いたかっただけということは否定しませんけどね。
前回の案件ではプログラムの基本設計でしくじったので、
今回はしっかりと構想をねってからとりかかるつもりです。
ややこしい処理があってどのように料理するかが楽しみでもあり不安でもあります。
自分の考えたプログラムがビシっと決まる快感はたまりませんよね。
またしばらく更新が滞るかと思いますがお仕事の方はがんばります!
スポンサーサイト
comment
No title
意外と常時onとか、のアドレスが変わっていることで、いらいらしますので、
それは新しい物を使っていると割り切って、
イライラしないように気を付けて。
私はイライラしまた。まったく!何で違うんだよ!と初めてのQの時に。
それは新しい物を使っていると割り切って、
イライラしないように気を付けて。
私はイライラしまた。まったく!何で違うんだよ!と初めてのQの時に。
Re: No title
うなじ好きさん、コメントありがとうございます。
確かに特殊リレーのアドレスは戸惑いますね。
少しは慣れてきたのですが時々M80くらいまで打ちかけて気が付き、
SM400に打ち直してます。
もどかしいですが慣れるしかないですね。
確かに特殊リレーのアドレスは戸惑いますね。
少しは慣れてきたのですが時々M80くらいまで打ちかけて気が付き、
SM400に打ち直してます。
もどかしいですが慣れるしかないですね。